■ 結果発表
【得点結果】
1位 かよ 389点
2位 はぐみ 354点
3位 なお 324点
【項目別】
ベーシック
1位 かよ 148点
2位 はぐみ 136点
3位 なお 132点
基礎
1位 かよ 111点
2位 ひろは 99点
3位 はぐみ 98点
ジャンル別
1位 かよ 97点
2位 はぐみ 90点
3位 なお 87点
上位5人の平均
挨拶礼儀 13.2
モラル行動 10.6
振り覚え短 10・8
振り覚え長 7.6
練習 9.6
姿勢態度 11.6
アイソレ
集中 10.4
スキル 9
パワー 9.4
リズム
集中 11.6
スキル 8.8
パワー 9.8
HIPHOP
ルーティン 10
スキル 8.2
LOCK
ルーティン 9.8
スキル 7
HOUSE
ルーティン 6.4
スキル 6.2
WAACK
ルーティン 9.8
スキル 8
BATTLE
パッション 5.8
スキル 5.6
オリジナル 6
育成コース通知表
■6月の通知表を順次渡してます、2か月に1回審査して渡しますので次は8月の分を9月中に渡します
■今回のが普段のレッスン態度などを客観的に見た感じになります
■今回は行っていませんがテストは課題を渡して1週間後にテストをする感じで行います
■通知表の意義は課題の克服になりますので、低くても気にしないで下さい
■メンタル面に関しては厳し目に、ダンスの技術は結構優しくつけてます
■各項目20点満点です
■サンプルが足りない場合は0点になります
■ベーシックの点数は最重要事項なので2倍になります
■基本ベーシックの点数が高ければそれ以外は確実に身につきます
以下は基本的な採点内容です、ある程度できて12、13点ぐらいです
それ以上は+αが必要になります
1.ベーシック
挨拶・礼儀 そのままです
モラル・行動 人が見習うべき行動・手本となれるかなど
振り覚え(短期) 振り覚えの速さ・細かく認識して動きを覚えれるか
手足だけでなく胸や腰の使い方、音のタイミング強さ(ニュアンス)
振り覚え(長期) 振りを覚えてるか、ニュアンスがずれないか・忘れてないか
練習 レッスン中にどこまで練習してるか、技術を磨けるか
姿勢態度 レッスン中の姿勢・だらけてないか・手遊びしてないか
2.基礎 アイソレ・リズム・ルーティン
集中力 体の使い方抑え方を意識して練習できてるか
スキル 細かく指定できたように動かせるか?
パワー ちょどいい力の使い方、強すぎず弱すぎない
3.ジャンル
4.受講数
月受講数10回で2点、以降5回につき2点プラス
最高80回 30点
今後ワークショップやイベント参加なども項目に追加していきます、スタジオを中心としたダンスシーンを盛り上げるのに人の参加は必要不可欠になります。
コンテストやバトルでの結果は特典の幅が広くなってしまうので現状は取り入れません、出演数は考えます。
基本はスタジオの成長の為に育成クラスを行います、なのでレッスン態度などが悪い場合、他の子もだらけていいと思ってしまうので得点はかなり低くつけます
イベントやWSも積極的に参加することで他の子も受け出してWSの回数も増やせれるしイベントも開催できるのでそこら辺も評価に値します
上のクラスを受講する場合に必要となってくるのは技術よりも気持ちになってきます、ランクの基準も気持ちの強さがかなり比例してきます
【ランク】
受講するにあたりこれぐらいのランクは必要かなとおもう値になります
育成クラスなので厳し目に判断します
スターターの子が初級のクラスを受けてた場合、受講は許可したとしても実力と気持ちは全然足りてないと思ってください
得点は大きく上がりません、例えば挨拶礼儀を急に良くしてたとしても大きく点数が上がることはありません
スターター
ビギナー(超入門)250点
ノービス(入門)320点
ルーキー(初級)390点
インターミディエイト(初中級)460点
アドヴァンス(中級)530点
エキスパート(上級)600点
になります、ルーキーまでは上がりやすい設定にしてます、インターミディエイトからは結構難しくなります